●新たに判明したキャラクターを公開
あらゆる分野の超一流の高校生を集めた、“私立希望ヶ峰学園”。『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』の物語は、この学園の修学旅行先である、南の島での出来事が描かれる。しかし、単なる楽しい修学旅行で終わるわけがなく、絶海の孤島を舞台に、超高校級の“コロシアイ”が行われるのだった……。今回は、本作の主人公である日向創などの新たな登場人物を紹介する。 ■南の島×修学旅行=コロシアイ 希望ヶ峰学園の修学旅行先は、リゾート地として有名な南の島“ジャバウォック島”。開放感溢れる美しい島だが、生徒たちは、この島からの脱出を交換条件に、学園長のモノクマから“コロシアイ”を仕向けられる。ここでは、新たな超高校級の生徒と、モノクマ;初登場のモノミの、計4人(?)を紹介しよう。 ■モノクマ (声:?????) 「オマエラ、グッモーニンッ! 本日も絶好の南国日和ですよーっ! さぁて、今日も全開気分で張り切っていきましょう~!」 希望ヶ峰学園の学園長を自称するクマ型のぬいぐるみ。ジャバウォック島に生徒たちを軟禁し、島からの脱出と引き換えに、生徒たちに“コロシアイ”することを提示する。モノミに対し、みずからを「お兄ちゃん」と呼ぶが……。前作の関連も含め、正体はいまだ不明。
(声:????) 「あちしが信じるのはミナサンのことだけでちゅ! だからがんばってね! こまめなセーブは忘れないでね!」 引率の先生である、うさぎ型のぬいぐるみ。疑心暗鬼状態の生徒を更正させようとする。泣き虫でやさしい子だが、そんな性格からモノクマにイジめられ、生徒からは辛辣な言葉で叱咤されてしまう。
(声:?????) 「絶望的な現実……、それが俺たちが戦わなくちゃいけない本当の敵……」 本作の主人公。島に連れて来られる前の記憶を失っており、自身が持つ超高校級の才能が思い出せない。“コロシアイ”が起きるという現実離れした状況の中でも、生き延びるために犯人を見つけ出そうと前向きに行動していく。 ■狛枝凪斗(右) (声:????) 「ボクは思うんだ……。超高校級のみんなが協力し合えれば、 どんな絶望をも乗り越えられる希望を生み出すことができるんだって」 ロングパーカーをまとった白髪の少年。絶望的な状況下でも、仲間と希望が持つ力を信じている。どことなく頼りないものの、日向創に助言を与えたりと面倒を見てくれる一面も。爽やかな顔をしつつ、ときにキビしいことを言うが、本人に悪気はいっさいないらしい。
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園
|
||||||||||||||||||||
|